ホーム |
ROCK / POPS / NEW WAVE >
S&SW / A.O.R. / POPS
商品一覧
登録アイテム数: 129件
|
UKニューウェイヴ〜ポップ・ロック系S&SW、トム・ロビンソンの1986年作。ディスコ・ラップっぽいことをしている曲なんかもありますが、全体的にはこの時期のUKらしいグレイッシュでほどよくビターな空気…
|
|
ヴァージニア・アストレイがフルアルバムでのデビュー前、1982年にリリースした2枚のEP『Love’s Lonely Place To Be』『A Bao A Qu』に、NME誌の読者サービス用カセッ…
|
|
オールディーズ/フレンチポップのファンにはおなじみの'60年代イエイエ・シンガー、シェイラの1981年作。ジェイ・グレイドン&デヴィッド・フォスターやトム・ケリー&ビル・チャンプリン(Chicago)…
|
|
マイケル・マクドナルド(The Doobie Brothers)の奥方、エイミー・ホランドのセカンド・アルバム。プロデュースはもちろんマイケルが担当、女性版マイケル・マクドナルド〜ドゥービー・ブラザー…
|
|
スコットランドのS&SW、’79年の3作目。ギター、マンドリンでリチャード・トンプソンが参加。US press.
A1:Days Gone Down (Still Got The Light I…
|
|
スコットランドのS&SW、1980年の4作目。US press.
A1:The Royal Mile (Sweet Darlin’)
レーベル:UNITED ARTISTS
レコード番…
|
|
スコットランドのS&SW、’78年の2作目。
A1:暁の箱舟
レーベル:ユナイト
レコード番号:GP 568
生産国:JPN
フォーマット:LP
リリース年:1978
新古区分 …
|
|
E.L.O.やWizzard、The Moveなどの名グループに参加してきたUKのS&SW/マルチプレイヤー、ロイ・ウッドの1975年セカンド『Mustard』に2曲を追加してリリースされた1977年…
|
|
ヘイシャン・カナディアンのS&SWメリッサ・ラヴォー、仏<No Format!>からの3作目となる2018年作。この作を録音するにあたって訪れた自身のルーツであるハイチの音楽の要素を自身の作風の中にほ…
|
|
USインディーロック/フォークの枠を越え、グラミーにもノミネートを果たしたバンド、ビック・シーフのギタリストでありバンドの楽曲にも多大な影響をもたらすバック・ミークの、ソロ3作目となるアルバム。5曲を…
|
|
A.O.R.〜フュージョン名作!
A1:ファンタム・オブ・ザ・フットライツ
A2:訪問者
レーベル:ワーナー・パイオニア
レコード番号:P-11119
生産国:JPN
フォーマ…
|
|
Impressions~Curtis MayfieldやChi-Litesへの楽曲提供でも知られるS&SWでプロデューサーのErnie Storyが1977年にプライベートプレスでリリース、AOR〜モ…
|
|
1979年のデビュー作。”Chuck E.'s In Love”収録。
A1:恋するチャック
レーベル:ワーナー・パイオニア
レコード番号:P-10675W
生産国:JPN
フォーマ…
|
|
1969年リリースのベストアルバム。"Mellow Yellow"、Sunshine Superman"、Hurdy Gurdy Man"など11曲を収録。US Re-press. 盤やや曇り。
…
|
|
ニュージーランドの伝説的エクスペリメンタルバンド、$100 Bandでの活動でも知られるS&SWのMaxine Funke、日本のレジェンド、Phewの作品をリリースした<Disciples>からの7…
|
|
1982年日本でのコンサートを収録。見本盤。イエロー・ヴァイナル、ピクチャー・レーベル。
A2:ハロー・ミスター・モンキー
レーベル:ビクター
レコード番号:VIP-4165
生産国:…
|
|
ソロ6作目。 スティーヴ・ガッド、エリック・ゲイル、 リチャード・ティーといったスタッフのメンバーや、 ナイル・ロジャーズ&バーナード・エドワーズ(Chic)、アル・ディメオラやマーカス・ミラーらが録…
|
|
ソングライターとして頭角を現した後デビューした、グレッグ・ギドリーの’82年作。ブルーアイド・ソウル系A.O.R.の好盤です。
A1:ラストタイム・ラヴ
A2:愛のメニューを…
レー…
|
|
日本オンリーのプロモーション用編集盤。
A1:ホワット・イズ・ラヴ
レーベル:ワーナー・パイオニア
レコード番号:PS-247
生産国:JPN
フォーマット:LP
リリース年:19…
|
|
マリア・マルダーにも曲を提供したことのあるL.A.のS&SW/ギタリスト、1976年の4作目。ルーツ感たっぷりの滋味溢れるフォーク・ロックを軸に、キャロル・キングを思わせるほんのりとしたジャズやファン…
|
|