いらっしゃいませ
ご覧いただき、ありがとうございます。金沢のエブリデイ・レコードです。
SOUL,FUNK,JAZZ,DISCO,REGGAE,ROCKから、HOUSE,CLUB JAZZ,HIP HOP,BREAKBEATSといったクラブ・ミュージック、果てはAFRO,BRAZIL,LATIN,辺境サウンドまで、世界に散らばる「ダンシング・ムード」にあふれた音楽を、新旧問わず、独断と偏見でセレクトしてお届けする、アナログ/CDショップです。
商品、随時アップしていきます。楽しんで探してみてください!
アーティスト/タイトルの横に♪マークのついているものは、試聴ファイルがございます。
商品の詳細ページからチェックしてみてください!
🔴《特定商取引法表示》及び《ご利用案内》に、ご注文や、返品・交換などに関する注意事項を記載しております。オーダーの前には必ずご確認ください。
|
新入荷(USED)
|
ラベル”Lady Marmalade”を筆頭に、ジム・ジルストラップやフランキー・ヴァリなど数多くのアーティストを手掛けた西海岸のS&SW、Kenny…
|
|
<Atlantic>レーベルの1975年ソウル〜ファンク〜ディスコ・サンプラー。非売品。
レーベル:ATLANTIC
レコード番号:PZ-3A…
|
|
軽快なマイアミ・ディスコ・グルーヴ!
A:愛はノン・ストップ
レーベル:RCA
レコード番号:SS-3101
生産国:JPN
フォー…
|
|
リリックシート付き。
*超音波クリーニング済。
A:エヴリバディ・ニーズ・サムバディ・ラヴ〜ペイン・イン・マイ・ハート
レーベル:ロンド…
|
|
ライブ・アルバム『Stage』からの日本盤のみのシングル・カット。見本盤白ラベル。
*超音波クリーニング済。
A:ソウル・ラブ
レーベル…
|
|
アルバム『No Heavy Petting』から日本盤オンリーのシングル・カット。
A:ハイウェイ・レディ
レーベル:CHRYSALIS
…
|
|
『Sheer Heartattack』(’74)収録”Now I’m Here”と、『Queen』(’73)収録の”Keep Yourself Ali…
|
|
原題"Dog Eat Dog". 1976年作『Free-For-All』からのシングル・カット。
A:野獣地帯
レーベル:EPIC
レ…
|
|
スイスのハード・ロック・バンド。1980年作『Metal Rendez-vous』からのシングル・カット。見本盤白ラベル。
A:トーキョー・ナイ…
|
|
オデオン赤盤。
*超音波クリーニング済。
A:ノー・リプライ
レーベル:ODEON
レコード番号:OR-1189
生産国:JPN…
|
|
1969年のアルバム『Willy and The Poor Boys』収録曲。B面”Don’t Look Now (It Ain’t You Or M…
|
|
代表曲の一つ。“Like A Rolling Stone”のB面としてのリリースに続いて’66年にA面としてリリースされた盤。ステレオ。
*超音波ク…
|
|
‘66年作『Blonde On Blonde』からのシングル・カット。
*超音波クリーニング済。
A:スーナー・オア・レイター
レーベル…
|
|
コカ・コーラ・プロモーション用シングル。片面プレス、ピクチャー盤。
|
|
USガレージ・バンド、ジェスチャーズのデビューシングル。内田裕也もカバーした1曲です。赤盤。
*超音波クリーニング済。
A:ラン・ラン・ラン
…
|
|
1964年リリースシングル。A面は日本語詩バージョンです。
A:ロリーポップ・リップス
レーベル:MGM
レコード番号:LL-527-M…
|
|
筒美京平作曲による、1969年のカルトGS。
*超音波クリーニング済。
A:ジン・ジン・ジン
レーベル:フィリップス
レコード番号:F…
|
|
1979年作『モダーン・ミュージック』からのシングル・カット。見本盤白ラベル。
*超音波クリーニング済。
A:モダーン・ラヴァーズ
レー…
|
|
あがた森魚を中心とするテクノ・ポップ・バンド。1981年リリース。
A:ロンリー・ローラー
レーベル:キティ
レコード番号:7DK700…
|
|
アルバム未収曲。以降の作品でバックを務めることとなる、坂本龍一、土屋昌巳、斉藤ノブらを擁するバンド=バイ・バイ・セッション・バンドをタイトルに冠したラ…
|
|
2021年のレコードストアデイでも復刻された、ラテンなムードのアルバム未収レア・チューン。見本盤白ラベル。
A:ラスト・ダンスはCHA CHAで…
|
|
タイトル通りのディスコ・ジャイアンツ讃歌。B面は英語VER.です。作詞:仲畑貴志、作編曲:鈴木茂。見本盤白ラベル。
*超音波クリーニング済。
…
|
|
4曲入り。見開きジャケ。
A1:戦え!ウルトラマンレオ
レーベル:キング
レコード番号:TV(H)19
生産国:JPN
フォーマット…
|
|
マーヴィン・ゲイ”Don’t Mess With Mister T”のカバーを収録した<CTI>からの’74年作。ボブ・ジェームス、エリック・ゲイル、…
|
|
1953年作。US Re-issue.
A1:These Foolish Things
レーベル:FANTASY
レコード番号:
生産…
|
|
1952年、<Fantasy>からのカルテット名義ファースト10”アルバム『Dave Brubeck Quartet』全曲に、セカンド『The Dav…
|
|
マンハッタン・トランスファーのメンバー、’82年のソロ・デビュー作。レオン・ラッセル”Back To The Island”カバーなどA.O.R.の良…
|
|
マックス・ローチ、カーリー・ラッセルとのトリオ。A面1947年、B面1953年録音。
A1:I’ll Remember April
レー…
|
|
1979年セカンド。US press.
A1:Morning Dance
A4:Song For Lorraine
レーベル:INF…
|
|
映画のサントラとして制作された’72年の3作目。プログレ、フォーク、サイケ、クラシカル、エスノなどを融合した、UKチェンバー・ロックの好盤です。*超音…
|
|
|
NEW RELEASE!!
シカゴ・ハウス・ミュージックのトップアーティストの一人であるロン・トレント、11年ぶりの最新作がクルアンビンの初期作のリリースで知られる<Night …
シカゴ・ハウス・ミュージックのトップアーティストの一人であるロン・トレント、11年ぶりの最新作がクルアンビンの初期作のリリースで知られる<Night …
ドイツのディープファンク人気レーベル<Tramp>の70sアンダーグラウンドでオブスキュアなソウル/ファンクを収録している人気のコンピシリーズ『Pra…
バルセロナのアフロ・キューバン/ラテン・ファンク楽団、El Combo Batanga、スペインの人気レーベル<Lovemonk>からのニューシングル…
南九州の民族楽器ゴッタン+和太鼓奏者の寺原仁太による南部式、2020年作『日本のうた』から”どんどこしょ”が、MACKA-CHIN主宰<雲見レコード>…
1972年にリリースされたシャープ4chステレオ・レコードの企画作に収録された、アマチュア合唱団の東京アカデミー混声合唱団による熊本の民謡“田原坂”を…
日本のアヴァンギャルド音楽の作曲家、ヘンリー川原が'90年代初期にプロデュースした唯一の歌もの曲を<EM Records>が7インチでリリース。199…
スウィートソウルからチカーノ/ローライダーソウル・ファンまでも魅了する、<Big Crown>はもちろん、ヴィンテージ・ソウル・シーンの最重要アーティ…
【RSD2022】H-D-Hが手掛けたソウル・グループ、8th Dayの鍵盤奏者Lyman Woodardの記念すべき初リーダー作にして、ジャズ・ファ…
エチオピアのピアニストEmahoy Tsege Mariam Gebruが1967年にリリース、エチオピア音楽を21世紀の音楽愛好家に広めた名シリーズ…
現行UKラヴァーズ・ロック・シーンのフロントランナー、ホリー・クック。ビルボードのUSレゲエ・チャートを制した2018年のヒット作『Vessel of…
現行UKラヴァーズ・ロック・シーンのフロントランナー、ホリー・クック。ビルボードのUSレゲエ・チャートを制した2018年のヒット作『Vessel of…
クンビアを基本に ロックやツイスト、ガイタ、ポロといった伝統リズムを融合したスタイルで、'60年代コロンビアのトロピカル・ミュージック・シーンを席巻し…
エチオピア音楽を広く音楽ファンに知らしめた名シリーズ『Ethiopiques』でMulatu AstatkeやAlemayehu Esheteらと共に…
セオ・パリッシュ<Sound Signature>からの2022年シングル。音で聴く現代建築のようなクールでファンキーなテック・サウンドの中に、アフロ…
オーストラリアのマルチ奏者/プロデューサー才人Godriguezが中心となって結成、過去3作も好評を博したGodtet、2021年リリースの4作目。今…
ナイジェリア出身で、現在はボルチモアを拠点に活動するアーティスト、CollobohのデビューEPが<Leaving>よりリリース。エリカ・バドゥ"On…
'70年代を中心にした過去の作品が国内外を問わず復刻、コンピ・リリースされるなど、世界的な再評価を受ける、作曲家/バンドリーダーの山屋清の沖縄ワークか…
ライター/プロデューサーとしても名高いシンガー、アル・ジョンソンが'78年に発表したデビュー作が、初のLP再発! 瑞々しさあふれる真の名盤。心地好い…
'70'sフィリー・ソウルを代表する名グループのオージェイズが<Philadelphia International>に移籍する直前にリリースした19…
現行UKジャズシーンにおいて、最も注目を浴びているといっていいマルチ奏者/プロデューサー/ボーカリストのEmma-Jean Thackray、待望のデ…
第三世界に古くから続く伝統とスピリチュアリティと第一世界のテクノロジーを融合したFourth Worldというコンセプト基づく音楽を作り出し、先日惜し…
|
|