いらっしゃいませ
ご覧いただき、ありがとうございます。石川県金沢市のレコードショップ、エブリデイ・レコードです。
ロック、ブラックミュージックからクラブ〜ダンスミュージック、ワールドミュージックまで、世界に散らばる「ダンシング・ムード」にあふれた音楽を、新旧問わず、独断と偏見でセレクトしてお届けする、アナログ/CDショップです。
商品、随時アップしていきます。楽しんで探してみてください!
🔺アーティスト/タイトルの横に「♪」マークのついているものは、試聴ファイルなどで一部音源の確認できます。商品の詳細ページからチェックしてみてください。
⭕️《特定商取引法表示》及び《ご利用案内》に、ご注文や、返品・交換などに関する注意事項を記載しております。ご注文の前には必ずご確認ください。
🌟店舗の方では不要中古レコード/CDの買取も受け付けております。お気軽にお問い合わせ、お持ち込みください!
|
新入荷(USED)
|
|
’90’sルーツ/コンシャス・レゲエ名作。
*超音波クリーニング済。
A4:Don’t Haffi Dread
レーベル:VP
レコー…
|
|
|
スタンダードのカバーを中心にした1996年作『Just A Dream:The Birth Of Reggae Swing』収録曲を井出靖、サイレント…
|
|
|
北アイルランドのサイケロックバンド、Andwells Dreamが改名してリリースした1970年のセカンド。デヴィッド・マンキューソもプレイしたファン…
|
|
|
UKヘヴィメタル、1980年の2作目。
A1:ヘヴィ・メタル・サンダー
レーベル:ワーナー・パイオニア
レコード番号:P-10971G
…
|
|
|
カナダのヘビメタ・バンド、1983年3作目。ポスターはありません。
A1:フォージド・イン・ファイヤー
レーベル:ポリドール
レコード番…
|
|
|
1985年9作目。DX-7などシンセ・サウンドを大幅にフィーチャー、米4位/英2位の大ヒットとなったアルバム。
A1:スリーピング・バッグ
…
|
|
|
AORの名グループ、Pagesのリチャード・ペイジとスティーヴ・ジョージ、後にキング・クリムゾンに参加するパット・マステロットらによるグループの198…
|
|
|
1964年US3作目。“She Loves You”、”Roll Over, Beethoven”、”Money”、”Please Mr. Post…
|
|
|
自身のレーベル<Dark Horse>からのファースト・リリースとなる1976年作。トム・スコット、ウィリー・ウィークス、リチャード・ティー、ビリー・…
|
|
|
ピンク・フロイドのギタリスト、1984年のソロ・セカンド。ギタープレイを全面に押し出したファーストに比べると、曲もサウンドをバラエティに富んだ内容です…
|
|
|
6作目。マイケル・ジャクソン『Off The Wall』に提供した”Girlfriend”のWingsバージョンを収録。大判ポスター付。
A1:…
|
|
|
ジョージ・マーティンがプロデュース/アレンジを担当したハワイ録音の1977年7作目。ドラム・ブレイクの入ったファンキーでソリッドなアレンジの”Slow…
|
|
|
1980年7作目。US1位。”It’s Still Rock and Roll To Me”、”Don’t Ask Me Why”、”You May …
|
|
|
1999年4作目。UKチャート1位。シングル”Canned Heat”、”Supersonic”、”Black Capricorn Day”収録。UK…
|
|
|
2001年3作目。“Get Ur Freak On”、”Lick Shots”、”One Minute Man”収録。US org. 2枚組。
*超…
|
|
|
Travis Scott率いるJackboysの2020年ファースト。自身のレーベル<Cactus Jack>のコンピレーション的な作品、歌心溢れた気…
|
|
|
2018年のマーベル映画にインスパイアされたサントラアルバム。Kendrick Lamarが全面プロデュース、SZA, The Weekend, Sc…
|
|
|
キャリア史上最高となる14カ国でのチャートNo.1を獲得した2023年の4作目。EU press. 2枚組。
A1:Hyaena
A3:M…
|
|
|
スウェーデンのソウル形S&SW/マルチプレイヤーのセカンド・アルバム。Maxwellあたりも思わせるようなリラックス&内省的なムードのメロウ・ソウル/…
|
|
|
1998年セカンド。US3位。US org. 2枚組。Side-Cアタマ若干チリ。
*超音波クリーニング済。
A2:Everwanting: …
|
|
|
‘70年代にはロッド・テンパートンを擁し人気を博したUKソウル/ディスコ・グループによるロバータ・フラックの名曲カバー。ボーカルにジョセリン・ブラウン…
|
|
|
Bomb The Bassの作品にも参加していたシンガーによる、シスター・スレッジ名曲のグラウンドビート・カバー。こちらもフリーソウルの人気曲として知…
|
|
|
ナイスUKソウル〜ミディアム・ダンサー!
A1:Swingbone Mix
A2:Album Mix
レーベル:4TH & B'WA…
|
|
|
マイケル・ジャクソン名曲カバー。UK Promo.
A1:Rock With You
レーベル:ECHO
レコード番号:ECDJ561
…
|
|
|
Pharoahe Monch (Organized Konfusion)が共同プロデュースで参加したグループ、唯一のシングル。ネウ・ソウルから影響とア…
|
|
|
ジャズ評論家の寺島靖国が選曲・プロデュースする「街角のジャズ・バー」をテーマにしたコンピレーション・シリーズのアナログ・レコード向けベスト。2014~…
|
|
|
ジャズ評論家の寺島靖国が選曲・プロデュースする「街角のジャズ・バー」をテーマにしたコンピレーション・シリーズの2020年版。
A1:エンリコ・ビ…
|
|
|
「ジャズは音で聴け!」のコンセプトのもと、ジャズ評論家の寺島靖国によって選び抜かれた良演奏・良録音・高音質の楽曲を収録したコンピレーション・シリーズ『…
|
|
|
タイトル通り2トランペット&2テナーの4管オクテット作。曲はすべてピアノを担当したマル・ウォルドロンによるもの。1957年録音。US Re-press…
|
|
|
USサックス/マルチリード奏者、チコ・フリーマンの1980年作。朝の似合う清涼感溢れるスピリチュアル・ジャズ好曲A1、バスター・ウィリアムスのベースが…
|
|
|
NEW RELEASE!!
シカゴ音響派/ポスト・ロックのレジェンダリー・バンド、トータスの9年ぶりとなる2025年作。シカゴ音響派らしい隙間を生かしたシネマティックな音像からジ…
ParbleuやPsycheら<Early Sounds>周辺で活躍するナポリ出身の鍵盤奏者、Roberto Porzioのソロ・デビュー作。近年ナポ…
ベラルーシを拠点とするユニット、SOYUZが2019年にリリースした2rdアルバムが、再ミックス/リマスターされ復刻。オープニングとエンディング曲にブ…
SadeやSault、Terry Callier、Airto Moreiraら新旧の名アーティストたちとも共演してきた、敏腕ドラマー/パーカッション奏…
2021年に<Matsuli Music>から復刻された1977年のファーストも話題となった南アフリカのジャズ・ファンク・バンド、Spirits Re…
人気レーベル<Big Crown>主宰 Leon Michelsを中心とするファンク/ソウル・バンドEl Michels Affairの2025年作『…
シンガー/マルチ楽器奏者Derya Yıldırımを中心にトルコ、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス人による多国籍なメンバーで結成された、現行ヴィ…
ノルウェーのDJ Sotofettとバンクーバーシーン出身/ベルリン拠点のLNSが、2025年の日本ツアーにあわせて「ダブ」をテーマにしたシングルをS…
Yabby YouがThe Prophets名義でリリースした1975年の名作が、<Pressure Sounds>より拡張盤として復刻。King T…
若き日のボブ・マーリーに歌とハーモニーのテクニックを教えるなど、レゲエの発展に多大な功績を残した巨匠ジョー・ヒッグスの1975年作。名曲"There'…
<Black Ark>黄金期、1976年のLee Perry 秘蔵音源を収録した<Pressure Sounds>からのコンピ。ルーツ・レゲエにとって…
ヤビー・ユーが1978年にリリースした、1970年代を代表するダブアルバム名作の1つ、『Beware Dub』が、デジタル・リマスタリングを施し、初蔵…
ルーツ・レゲエ名シンガー、Barry BrownがBunny Leeプロデュース&The Aggrovatorsをバックに録音した秘蔵音源を、イタリア…
Al Green名曲"Here I Am (Come and Take Me)"の名カバーでも知られるシンガー、Al Brownが1980年代初頭にI…
ジャマイカ音楽を代表する名サックス奏者のトミー・マクックが<Weed Beat>からリリースした1977年作を<Pressure Sounds>がリイ…
オリジナルはUK<Jamaica Sound>のみからのリリースされた1979年のレアなダブ・アルバムを<Pressure Sounds>が復刻。"M…
Phil Prattが自身のレーベル<Sunshot>から極少プレスでリリースした、Skin Flesh and Bonesによる名演+ダブワイズに、…
ルーツ・レゲエ名シンガー、Barry BrownがBunny Leeプロデュース&The Aggrovatorsをバックに録音した秘蔵音源を、イタリア…
リー・ペリーのBlack Ark期の要人にして、その情報が限りなく少ない謎に満ちた人物Aleas Jube。そんな彼がヴォーカルを務めた秘蔵音源"Ri…
1974年、Lee PerryによってBlack Arkスタジオで録音された、Yabby Youによる初期のルーツムーブメントのクラシック"Jah S…
Alton Ellis & The Flamesとしてキャリアをスタート、Winston JarrettやLloyd Charmersといった名アーテ…
ジャマイカの鍵盤奏者/メロディカ・プレイヤー、Bobby KalphatがPhil Prattのプロデュースで制作した、The Heptonesの名曲…
|
|