ホーム |
JAPANESE >
JAPANESE
商品一覧
登録アイテム数: 297件
|
4作目。作詞で吉田美奈子、吉田仁&竹中仁見(Salon Music)、杉林恭雄(くじら)が参加。三面2枚組。
A5:Futari No Rakuen
C2:Doctor D-Rock
…
|
|
Banana(=川島バナナ/川島裕二。ex.EP-4)との共同プロデュースによる1983年作。シングル”誘惑”のほか、海外の和レゲエコンピにもピックアップされた、The Police系NWレゲエ人気曲…
|
|
2002年作『最終兵器』収録曲のリミックス・シングル。Remix : DJ Watarai. シールド。
レーベル:DEFSTAR
レコード番号:DFJL 6055
生産国:JPN
フォー…
|
|
<ナゴムレコード>のベストアルバム。ピクチャーディスク。レコードのビニールスリーブの素材の都合上、経年での不可避な塩ビやけ/ヒスノイズあり(比較的軽微な部類だと思います。試聴ファイルでご確認ください)…
|
|
1979年3作目。”闘牛士”収録。
A1:You Got The Music
レーベル:SEE SAW
レコード番号:WX-7002
生産国:JPN
フォーマット:LP
リリース年…
|
|
デビューシングル&サバンナ歌謡ポップ”戻っておいで・私の時間”を収録したファースト・アルバム。山下達郎、細野晴臣、大貫妙子、林哲司、加藤和彦、杉真理らが曲を提供、リー・リトナー、トム・スコット、ジム・…
|
|
三菱電機のオーディオ・ブランド<Diatone>のレーベルから1980年にリリースされた非売品コンピレーション・アルバム。邦楽演奏家集団’ぐるーぷ だだ’が岡沢章、今剛、渡嘉敷祐一らトップ・ミュージシ…
|
|
ブラジルのスタンダード曲”Brazil”のカバーコンピ第2作。Double Famous, mama!milk, Koichiro Abe, acoustic dub messengers, Haka…
|
|
六本木のライブハウス「ケントス」を拠点として歌手活動を行っていた歌手/タレント、かとうゆかりの1982年唯一のアルバム。オールディーズ風ポップ歌謡を中心に、トロピカル/レゲエ・テイスト、シティポップま…
|
|
“すみれSeptember Love”、”Melty Love”収録の大ヒットアルバム。ピクチャーディスク。24p写真集付き。画像にはありませんが、帯付いています。
B4:すみれSeptembe…
|
|
1981年セカンド・アルバム。A1,2,B2などシティ・ポップの良曲も揃ったアルバムです。
*超音波クリーニング済。
レーベル:air
レコード番号:RAL-8502
生産国:JPN
フ…
|
|
アン・ルイスの歌唱でもおなじみの名曲”リンダ”収録の5作目。山下達郎が作曲1/編曲5、大貫妙子が作詞2/作曲1を担当。
超音波クリーニング済。
A1:ラスト・トレイン
B1:リンダ
…
|
|
セカンド・アルバム。シングル”Success”、名曲”The Shits Is Real (DJ Premier Remix)”、レイクウォンをフィーチャーした”Respect Mine”収録。US …
|
|
ソロはもちろん、Kodama Dub Station Bandのメンバーとしても活動するシンガーのAriwaを中心にした新世代レゲエバンド、ASOUNDのセカンドEPがアナログリリース。DnB、ソウル…
|
|
トランペット、ソプラノ・サックス、ギター×2、ベース、ドラムから成るインストゥルメンタル・バンド、GROUPが2001年にリリースしたファースト・アルバムが初のアナログ・リリース。内田直之(Littl…
|
|
かつて戦後間もない頃、偉大なる先達―東京キューバンボーイズやノーチェクバーナが試みた日本民謡とラテン・リズムの融合を21世紀に進化・再生させる、民謡クルセイダーズのファースト・アルバム。誰もが知ってい…
|
|
2021年、13枚目のアルバム。2枚組。ジャケットのアートワークは坂口恭平。
A1:I Love You
レーベル:SPEEDSTAR
レコード番号:NJS-750~1
生産国:JPN…
|
|
土屋昌巳、斉藤伸(斉藤ノブ)、吉田健ら擁するバイ・バイ・セッション・バンドとのハリウッド録音作。滑るようなグルーヴが心地よい”スター・ワールド”、ヒップホップのねたにもなりそうなグルーヴ感もあるファン…
|
|
これまでも安東ウメ子などのカタログのアナログ化を行うなど、アイヌの音楽の再評価に力を入れている独の人気レーベル<Pingipung>が、アイヌの伝統輪唱を現代に伝える女性ヴォーカルグループ、マレウレウ…
|
|
’90年代のJ-ポップ・シーンを代表する、’94年のセカンド・アルバム。”今夜はブギー・バック”、”ラブリー”、”ぼくらが旅に出る理由”収録。
A2:ラブリー
B4:ぼくらが旅に出る理由
…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
| 2 | | | | | | ...
|