ホーム |
ROCK / POPS / NEW WAVE >
S&SW / A.O.R. / POPS
商品一覧
登録アイテム数: 120件
|
ボストンを拠点に活動するS&SW、Anjimileの2020年デビューアルバム。自身のルーツでもあるアフリカン・ミュージックの要素を要所に滲ませた内省的なフォーク・ポップ・アルバムです。US pres…
|
|
ネブラスカのS&SW、エリオット・スミスの生前最後のリリースとなった2000年5作目。US Re-press. C面、全体に塩ビやけ、薄くヒス。2枚組。
レーベル:GEFFEN
レコード番号:…
|
|
2020年8作目。US press/clear vinyl. 2枚組。
A1:Make Me An Offer I Cannot Refuse
A3:Video Game
A4:La…
|
|
‘70~’80年代にかけて日本でも人気を博した名レスラー、1983年の引退後にリリースされた、ボーカル・アルバム。
レーベル:INVITATION
レコード番号:VIH-28161
生産国:…
|
|
ex.Fairport Convention. 1986年5作目。ロス・ロボス、スザンヌ・ヴェガ、ポール・マッカトニーらを手がけたミッチェル・フルームがプロデュースを担当。US press. ジャケ右…
|
|
レオン・ラッセルがハンク・ウィルソン名義でリリースしたカントリー・アルバムの第1作目。US press. 盤、薄く塩ビやけあり。
A1:Rollin’ In My Sweet Baby’s Ar…
|
|
リー・リトナーのプロデュース&日本制作による1982年の3作目。メロウネスとステディなグルーヴ感、文句なしに王道AOR〜’80’sライトメロウの名作です。
*超音波クリーニング済。
A1:No…
|
|
ex.セルジオ・メンデス&ブラジル’66. “Ain’t Got Nothin’ For Me”、”Only You”、”Where’s Your Angel?”などライト・メロウ〜AORの良曲が揃っ…
|
|
1980年3作目。アラン・トゥーサン”Tears, Tears and More Tears”、リトル・フィート”Long Distance Love”のカバー収録。B2~4スクラッチキズあり(再生へ…
|
|
UKのS&SW、ジョーン・アーマトレーディングの1981年7作目。スティーヴ・リリーホワイトがプロデュースを担当、アンディ・パートリッジ(XTC)やトーマス・ドルビー、ニック・プリタス(African…
|
|
ルーサー・ヴァンドロス、トッド・ラングレン、シヴーカ、ディック・ハイマンら多彩なゲストが参加した1976年作。ボブ・ディランとのデュエット曲”Bucket Of Rain”、フランク・シナトラ”Str…
|
|
1969年作。
A1:ウォッチ・ホワット・ハップンズ
レーベル:ワーナー・パイオニア
レコード番号:P-10336R
生産国:JPN
フォーマット:LP
リリース年:1973
新…
|
|
1983年のスタジオ4作目。人気曲”That Summer Feeling”収録。UK press. 盤やや歪みあり(音飛びなど再生に影響はありません)。
*超音波クリーニング済。
A1:Th…
|
|
USポップ/ロック系S&SW、デビュー作。初回限定カラー・ポートレイト付き。
A1:ボディ・アンド・ザ・ビート
レーベル:ワーナー・パイオニア
レコード番号:P-13261
生産国:J…
|
|
カナダのS&SW、1981年のセカンド・アルバム。のちにジョー・コッカーによってカバーされた”All Our Tomorrow”収録。US press.
A1:No Refuge
レーベル…
|
|
1973年セカンド・アルバム。
A2:ピアノ・マン
レーベル:CBSソニー
レコード番号:25AP 952
生産国:JPN
フォーマット:LP
リリース年:1978
新古区分 :…
|
|
Build An ArkやMocky、Vulfpeckの作品やツアーメンバーにも参加していたUSのS&SW/マルチプレイヤー、ジョーイ・ドーシックの2018年デビューアルバム。マーヴィン・ゲイを彷彿と…
|
|
ソロ・アーティストとしてはもちろん、ブルース・スプリングスティーンのThe E-Street Bandやニール・ヤングのCrazy Horseへの参加でも知られるS&SWのニルス・ロフグレンの1972…
|
|
USフォーク系S&SW、1970年のデビューアルバム。UK Re-press.
A1:School Days
レーベル:EDSEL
レコード番号:ED308
生産国:UK
フォーマッ…
|
|
UKモッド〜ガールポップの人気シンガーのLuluが、名スタジオ、マッスル・ショールズで録音、スワンプ・ロック・サウンドにどっぷりと浸かった1970年作。”Mr.Bojangles”のカバーのほか、ビー…
|
|