ホーム |
JAMAICAN MUSIC >
80's / DANCEHALL REGGAE
商品一覧
登録アイテム数: 68件
|
定番Full Upリディム!Dub Pistolsもコンピにピックアップしていた初期ダンスホール良チューンです。
A:She AFi Come A Me
レーベル:GRIMM BEN
レ…
|
|
ファースト。”Freedom Blues”、”Modern Girl”、”Heavenless”など、定番リディムを多数使用した好曲満載、スムースな聴き心地もたまらない、ダンスホール・ファンはマストな…
|
|
Late 80’sダンスホール・ボーカル好盤!スムースで小気味良いボーカルとグルーヴが本当に心地よい1枚です!
A1:Leave People Business
B3:Them Think…
|
|
“Stalag”リディム超定番!マスト!!
A:Bam Bam
レーベル:TECHNIQUES / DUB STORE
レコード番号:DSR-WR7-20
生産国:JAPAN
フォー…
|
|
‘86年作。バックはルーツ・ラディックス。
A1:Prophecy A Go Hold Them
A2:Jah Give Us Life
レーベル:WWS
レコード番号:-
生産…
|
|
Ragga Hip Hop名作セカンド!US press.
レーベル:ELEKTRA
レコード番号:60802-1
生産国:US
フォーマット:LP
リリース年:1988
新古区分:中…
|
|
‘88年の死後リリースされたトリビュート・アルバム。タイトル曲や”Dance Hall Feeling”,”Kiss An Angel”といった<Skengdon>レーベルのレア・チューンを中心にした…
|
|
’80’s('83~'84年くらい?)ディスコ・レゲエ!同時期のコンパス・ポイント録音のプロダクションっぽいムードのあるトラックです。プロデュースはオーガスタス・ガッシー・クラーク。B面はインスト・テ…
|
|
Late 80’s~90’s NYダンスホール歌もの良品!
A1:Rev. Badoo / Cut Me Cappo
B1:Crackers / Wild Flower
レーベル:L…
|
|
カリビアンな風情も心地よい、タイトル通りのエレクトリック・ディスコ人気曲!ドラム控えめのテイクB2がいいです。US press.
A1:Super Electric Club Mix
レー…
|
|
ゲイラッズ、ケン・ブースらでもおなじみの名曲!Good & Groovy Roots Lovers!!
A:Hard To Confess
B:Feel It
レーベル:HIT BO…
|
|
Roots Radicsがバックを担当した、’82年の名作『Night Nurse』に続く名門<Island>からの’83年作。ファットなのにクール、切れのいいサウンドが心地よい好盤です。UK pre…
|
|
80'sダンスホール・クラシック!US press. A面レーベル面書き込み。
A:Golden Hen
B:Golden Dub
レーベル:UPTEMPO
レコード番号:UT01…
|
|
"Double Barrell"などの名曲でも知られる、ジャマイカを代表するキーボード奏者の一人、単独の名義としてはファーストとなる'86年作。自身のボーカルをフィーチャーした'80'sダンスホールア…
|
|
ロックンロールっぽいムードもある、ナイス・ダンスホール!
A:Crack
レーベル:SOLID GOLD
レコード番号:SR 593R
生産国:JAMAICA
フォーマット:12…
|
|
Prod : Henry “Junjo” Lawes. スティール・パンっぽいシンセがトロピカルなA1、グルーヴィーでいいです!
A1:Donkey Want Water
A2:Barn …
|
|
Sam Cookeの同名曲を引用しつつ、しっかり当時のストリート臭をまとわせた、初期のラガマフィン・ヒップホップ名曲!Prod : Jam Master Jay & Davy D. US Origin…
|
|
ジャマイカのスティーヴィー・ワンダーとの異名をとる名シンガーの88年作。ソウル名曲“Closer I Get To You”のカバー収録。
A1:Closer I Get To You
A…
|
|
80's Dancehall!!
A1:Life Goes On
A2:You Deserve The Best
レーベル:TECHNIQUES
レコード番号:-
生産国:JAM…
|
|
Ranking Joeプロデュースによるダンスホール・コンピ。Frankie Paulによる”Cuss Cuss”や、Hortence Ellisによる”Don’t Touch Mi Tomato”の…
|
|